金沢城: 河北門

  石川県:歴史・観光・見所(ホーム)金沢市:歴史・観光・見所金沢城>河北門

概要・歴史・観光・見所

河北門(金沢城)概要: 河北門は金沢城3の丸の北側に位置し、石川郡方向に向いていることから名づけられたと云われています。金沢城にとって重要な門の1つで1の門(高麗門)、2の門(櫓門)、ニラミ櫓台(築城当時は2層櫓)が枡形で構成され、櫓や櫓門には石落し、1間ごとに鉄砲狭間が設けています。金沢城は雪国ということもあり屋根には鉛で被覆した瓦(鉛瓦)が使用され、雨や雪が当る腰壁には平瓦の目地を漆喰で固めた海鼠壁が採用されました。

又、100万石の大大名の格式と威厳を示す為、唐破風や入母屋破風の出窓などを随所に設置し実践的かつ秀麗な建物になっています。大手門から3の丸の正面に至る門の為、金沢城の実質的な正門とされ、「石川門」と「橋爪門」と共に「金沢城三御門」と呼ばれています。河北門は宝暦9年(1759)の大火により焼失し、安永元年(1772)に再建、明治15年(1882)に破却、平成22年(2010)に再建されました。

河北門:写真

河北門
[ 付近地図: 石川県金沢市 ]・[ 加賀藩 ]・[ 石川県:城郭 ]
河北門 河北門 河北門 河北門


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「石川県:歴史・観光・見所」は「石川県の歴史」、「郷土資料辞典−石川県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。