湯涌温泉: 氷室

 |ホーム石川県の温泉街山中温泉山代温泉湯涌温泉粟津温泉

概要・歴史・観光・見所

氷室(湯涌温泉)概要: 江戸時代、加賀藩は雪水を江戸城まで運び徳川将軍に献上していました。その為、1月に地中に雪を詰め込みその上に藁葺きの小屋を設ける事で保冷し、6月にその雪を取り出していました。廃藩置県後は主に生活での天然冷蔵庫として利用されてきましたが、家庭に冷蔵庫が普及するとその役目も終わりました。

近年、江戸時代に行われた禁中行事(旧暦6月1日に宮中で氷室の節会が行われていました。氷室の節会とは氷室に保存された氷を宮中で食す行事の事で暑気払いの意味がありました。民間ではこの時期に氷を得られなかった事から寒餅や凍餅を食したそうです。)を再興され、氷室(間口3m・奥行4m・深さ2.5m)も復元されました。

氷室:写真

氷室
[ 付近地図: 石川県金沢市 ]・[ 金沢市:歴史・観光 ]
氷室 氷室 氷室 氷室


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「石川県:歴史・観光・見所」は「石川県の歴史」、「郷土資料辞典−石川県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。