金沢市: 旧高田家住宅

 |ホーム石川県の温泉街山中温泉山代温泉湯涌温泉粟津温泉

概要・歴史・観光・見所
旧高田家住宅(湯涌温泉)概要: 高田家は湯涌河内町の中級の農家でした。現在の建物は18世紀初頭から中期にかけて建てられたと推定され、入母屋、茅葺、妻入、間取りは広間型三間取り、土間には厩が取り込み、入母屋の破風部は煙出しになるなど加賀国山間部の典型的な形式を持っています。向って左側1/3が土間で、ニワ(作業場)、ウマヤ(馬小屋)、ダイドコロ(台所)、モノイレ(倉庫)、カワヤ(便所)で構成され、右側2/3はオイ(居間)、ネドコ(寝室)、オクノマ(座敷)、エン(縁側)で構成され、何れも板敷で天井がありません。基本的には真壁造り、鏝仕上げで、オクノマには床の間が設けられています。旧高田家住宅は昭和3年(1928)に大改修されているものの、江戸時代中期に建てられ、チョウナで仕上げられるなど古式が残る貴重な農家建築として昭和47年(1972)に石川県指定有形文化財に指定されています。現在は金沢湯涌江戸村に移築保存され一般公開されています。

旧高田家住宅:写真

旧高田家住宅
[ 石川県金沢市 ]・[ 湯涌温泉:歴史 ]・[ 石川県の温泉 ]
旧高田家住宅 旧高田家住宅 旧高田家住宅 旧高田家住宅


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「石川県:歴史・観光・見所」は「石川県の歴史」、「郷土資料辞典−石川県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。