東茶屋街: 懐華樓

  石川県:歴史・観光・見所(ホーム)金沢市:歴史・観光・見所>懐華樓(東茶屋街)

概要・歴史・観光・見所

懐華樓(ひがし茶屋街)概要: 懐華樓は江戸時代後期に東茶屋街懐華樓に建てられた茶屋建築で、当初は「志ま屋」として創建され、明治39年(1906)に編纂された「金沢廓の栞」には「越濱」として記載されています。越濱は昭和初期まで営業した後は売に出され何度か変遷を重ねた後、平成5年(1993)に金沢市内の大手飲食店に買い取られ「懐華樓」として再び営業を開始しています。建物は木造2階建て、切妻、平入り、桟瓦葺き(旧石置き板葺き)、桁行6間、梁間12間、1階正面には半間の下屋庇(銅板葺)が張り出し1階正面の格子戸の上部には細かな細工が施された欄間や庇垂木隠しの金具など意匠が富んでいます。

懐華樓内部は2階が接客の為の座敷が配されている為、玄関直前には朱色の輪島塗で仕上げられた華やかな階段があり、朱の間(主に取引先の接待の間、壁は朱塗り、床の間、透かし彫りの欄間)、群青の間(主に身分の高い武士などを接待する間、壁は青く落ち着いた雰囲気)、市松の間(朱の間と群青の間の声が聞こえないような工夫)など座敷4室、控の間2室に続きました。

1階は店の間、茶室、茶の間、奥の間、坪庭、居室(4畳)、居室(6畳)、土蔵などが配されていました。

懐華樓はひがし茶屋街に現存する茶屋建築の中で最大級の規模を誇り、格式の高さからも当時の繁栄を伝える貴重なものとして「旧越濱」という名称で平成3年(1991)に金沢市指定保存建造物(金沢市における美しい景観のまちづくりに関する条例に基づく金沢市独自の制度)に指定されています。

懐華樓:上空画像

【 参考:サイト 】
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-金沢市教育委員会


懐華樓:ストリートビュー

懐華樓:写真

懐華樓
[ 金沢市:古民家建築 ]・[ 東茶屋街:歴史・観光・見所 ]・[ 付近地図 ]
懐華樓 懐華樓 懐華樓 懐華樓


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「石川県:歴史・観光・見所」は「石川県の歴史」、「郷土資料辞典−石川県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。