宝達志水町(歴史)概要: 宝達志水町は古くから人が住み着いていた地域で、石川県では始めて旧石器時代の遺跡が発見されました。散田金谷古墳では全国でも類例のない特異な形状をもった家形石棺が見つかり石川県内でも独自な古墳文化があったと思われます。又、宝達志水町は加賀国、越中国、能登国が接する要地なことから軍事的に重要視され天正12年(1584)には前田利家の家臣奥村永福が守る末森城が、佐々成政に急襲され激戦が繰り広げられました。永福は少数ながら良く持ちこたえ、援軍にきた利家の援軍が成政の背後を突いた為、総崩れとなり成政没落への要因となりました。江戸時代に入ると加賀藩に属し岡部家や喜多家などの豪農を輩出しそれぞれ加賀藩の十村役を務め領内の行政の一端を担いました。
|