七尾市: 御手洗池

  石川県:歴史・観光・見所(ホーム)七尾市:歴史・観光・見所>御手洗池

概要・歴史・観光・見所

御手洗池(七尾市)概要: 御手洗池は石川県七尾市三引町に位置している湧水池です。御手洗池御手洗池は聖武天皇の皇子(東宮)の眼病治療に使用されたと伝わる名水で、赤蔵権現(現在の赤蔵神社)の御手洗池として信仰の対象となっていました。戦国時代に愛馬と共に入水自害した武将が後日になっても見つからず、元旦の未明だけ赤い鞍が浮かび上がると言われ、そこから「赤蔵」の地名が生まれたとも伝えられています。御手洗池は昭和60年(1985)に環境庁の全国名水百選の1つに選定されています。

御手洗池:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板-田鶴町

御手洗池:写真

御手洗池
[ 付近地図: 石川県七尾市 ]・[ 七尾市:歴史・観光・見所 ]
御手洗池 御手洗池 御手洗池 御手洗池


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「石川県:歴史・観光・見所」は「石川県の歴史」、「郷土資料辞典−石川県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。