石川県の建築物(国指定重要文化財)

石川県:歴史・観光・見所(ホーム)>建築物(国指定重要文化財)

建築物(国指定重要文化財):一覧表

建築物(国指定重要文化財):一覧
名 称
種 別
建築年
構 造
所在地
備考
氣多大社・社殿・-・本殿、拝殿、神門、白山神社本殿、若宮神社本殿・羽咋市・国指
妙成寺・仏閣・-本堂祖師堂五重塔三光堂経堂二王門鐘楼書院庫裏・羽咋市・国指
尾崎神社・社殿・寛永20年・本殿(三間社流造)、厨子、中門、透塀、拝殿及び幣殿・金沢市・国指
江沼神社長流亭・宝永6年・木造平屋、寄棟、こけら葺、棟梁: 塚本吉右衛門造・加賀市・国指
尾山神社・神門・明治8年・三層和洋折衷楼門、設計及び造営工長:津田吉之助・金沢市・国指
・成巽閣・御殿・文久3年兼六園:数寄屋造、棟梁:御大工頭中村半左衛門造・金沢市・国指
金沢城・城郭・-石川門(城門)、三十間長屋(武器倉庫)、土蔵(鶴丸倉庫)・金沢市・国指
那谷寺・仏閣・-・本堂(大悲閣)、三重塔、護摩堂、鐘楼、書院及び庫裏・小松市・国指
小松天満宮・社殿・明暦3年・本殿(三間社入母屋造)、石の間、幣殿及び拝殿、神門・小松市・国指
・小倉家住宅・主屋・江戸初期・木造二階、切妻、木羽葺、石置き屋根、妻入、正面下屋庇・金沢市・国指
下時国家住宅・主屋・寛文10年・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入、桁行十三間、梁行八間・輪島市・国指
藤津比古神社・本殿・天正4年・三間社流造、見世棚造、とち葺、三間向拝、木階五段・七尾市・国指
第四高等中学・本館・明治24年・煉瓦造二階、建築面積1,068u、設計:山口半六、久留正道・金沢市・国指
座主家住宅・主屋・江戸中期・木造平屋建、入母屋、茅葺、平入、桁行七間半、梁行四間・七尾市・国指
・松下家住宅・主屋・江戸末期・木造二階、切妻、木羽葺、石置屋根、桁行四間、梁間八間半・金沢市・国指
・石倉家住宅・主屋・江戸後期・主家(切妻、妻入、桟瓦葺、間口六間)、土蔵、馬屋、表門・金沢市・国指
・喜多家住宅・豪商・-・主屋(木造二階建、切妻、桟瓦葺、袖壁、下屋庇)、道具倉・野々市市・国指
喜多家住宅・豪農・-・主屋(切妻、妻入)、表門(茅葺、長屋門)、道具倉、味噌倉・宝達志水・国指
黒丸家住宅・豪農・-・主屋(入母屋、茅葺、平入、下屋庇)、納屋、味噌蔵、米蔵・珠洲市・国指
白山神社・本殿・室町末期・三間社流造、銅板葺、正面一間向拝付、真壁造板張・珠洲市・国指
松尾神社・本殿・永禄2年・一間社流造、板葺、正面一間向拝付、真壁造板張、浜縁、高欄・志賀町・国指
大乗寺・仏殿・元禄15年・入母屋、こけら葺、桁行三間、梁間三間、一重裳層、真壁造・金沢市・国指
旧金澤陸軍・兵器庫・明〜大・旧第五號兵器庫、旧第六號兵器庫、旧第七號兵器庫・金沢市・国指
志摩・主屋・文政3年東茶屋街の茶屋:木造二階建、切妻造、桟瓦葺、平入・金沢市・国指
上時国家住宅・豪農・-・主屋(木造平屋、入母屋、茅葺、桁行29.1m)、米蔵、納屋・輪島市・国指
・忠谷家住宅・船主・-加賀市橋立町伝建地区:主屋、新座敷、背戸蔵、新蔵 ・加賀市・国指
・角海家住宅・船主・-輪島市黒島伝建地区:主屋、家財蔵、塩物蔵、小豆蔵、米蔵・輪島市・国指
第二中学校・本館・明治32年・木造二階建、左右対称、洋風意匠、設計:山口孝吉・金沢市・国指
スポンサーサイト
[ 金沢市の町並み(ひがし茶屋街・卯辰山寺院群・主計町茶屋街・にし茶屋街・長町) ]・[ 石川県日本三大(兼六園・倶利迦羅不動尊・医王寺:山中温泉) ]・[ 石川県の温泉街(山中・山代・粟津・湯涌) ]・[ 行基菩薩 ]・[ 松尾芭蕉 ]・[ 日本武尊 ]・[ 石川県の伝統的・町並み(東山ひがし・輪島市黒島地区・加賀橋立) ]・[ 石川県の伝統的・町並み(卯辰山山麓寺院群・主計町・加賀東谷) ]・[ 北陸三十三ヵ所観音霊場 ]・[ 北陸白寿三十三観音霊場 ]・[ 北陸三十六不動霊場 ]・[ 延喜式内社 ]・[ 二重門・楼門・鐘楼門 ]・[ 随身門・神門・中門 ]・[ 茅葺(古民家・寺院・神社) ]・[ 石川県の本殿 ]・[ 石川県の拝殿 ]・[ 石川県の本堂 ]・[ 石川県の御堂 ]・[ 建築物(国指定重要文化財) ]・[ 建築物(県指定有形文化財) ]・[ 弘法大師空海 ]・[ 役行者 ]・[ 泰澄大師 ]
※ 当ページは「郷土資料辞典」、「日本の城下町」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。リンクはフリーですが画像や文章等のコピーは行わないでください。※プライバシーポリシーはこちらです。